北の大崩(長者ヶ崎) | |
大きな地図で見る |
アルファが写真を撮りに行ったりアヤセとであったり、なにかと縁のある場所。地形から横須賀市と葉山町の境にある長者ヶ崎であろうと考えられている。 国土地理院発行の地形図を見てみるとそこに、大崩という知名を見て取ることも出来る。もしかしていまでも大崩とか呼ばれているんじゃないかと考えてしまう。 ここより北へ数百メートルのところに葉山御用邸がある。 公共交通利用だと逗子駅からバスに乗り、長者ヶ崎で下車する。駐車場はあるがハイシーズンは異様に高い。 バイクは進入不能だが、近くに止めるスペースはたくさんある。 |
![]() |
駐車場の全景と看板、そして売店です。ここを利用すれば駐車場の料金のうち、45分はタダにしてくれるんだとか。道路公社と店の持ちつ持たれつって感じですね。 |
![]() |
んで売店の左側の崖に、こんな急な階段があります。ちなみにすんげーキツい上にあれてます。降りるのは一人ずつにしないと確実に死ねます。降りると波頭が見れるんですが、足場が悪いのでご用心を |
![]() |
夕方に再び戻ってきて撮った1枚。夕暮れの富士山です。藤色のフィルターとまでは行かないですが、それでもここまで写りました。1時間粘ったかいがあったというものです。 |
(C)2000/2010 T.Kazahaya | |
![]() |