子産石〜子海石先生の名前のモデル〜

大きな地図で見る
公共交通機関
逗子駅か新逗子駅からバスに乗り、子産石バス停で下車、目の前です。

クルマ・バイク
国道134号線を走り、「子産石」バス停を目印にします。ただし下の写真にもある通り、近くにクルマを止めておく場所がありません。
これが子産石の一つです。ほかにも近在の民家の軒先にあるんだとか。横の柱に説明文がついています。

ああ、なつかしのXTZ750のお姿が(笑
すぐ前は国道134号線。平日の昼間でもかなりの交通量があります。国道表示のところにこっちがわ車線のバス停があります。

しっかしQV-11で撮ってるからか画質は最悪だなぁ^^;;
取材日:00/03/07
取材車輛:XTZ750 Super TENERE
取材機材:カシオQV11
(C)2000/2010 T.Kazahaya