朝比奈峠

大きな地図で見る
公共交通機関
鎌倉駅もしくは逗子駅よりバスに乗り、鎌倉霊園で下車するのがベストかと。朝比奈の表示自体は峠から逗子側に1kmほど降りた、環状4号との交差点にある。

クルマ・バイク
峠付近はちょうど広いバス停になっているバスの運行を妨げるような長時間駐車はマナー違反です。逗子から来ると対向車線に止めることになるため、発進停車には気をつけよう。
朝比奈峠の頂上、鎌倉霊園の頂上側入り口です。写真奥側が環状4号側で、そっちのほうに朝比奈の看板があります。バイクを止めてある辺りがバス停で、そこだとクルマを止めてても、短時間なら文句を言われなさそうです。朝比奈交差点は横横道路の朝比奈ICにもなっているんで、非常に混雑します。
こっちは峠から鎌倉側を撮った物。こんなワインディングが暫く続きます。その後道は、逗子駅方面と鎌倉駅方面に分かれます。
霊園内にある道路を渡る歩道橋からとった、鎌倉側の風景。
遠くにうっすら海が見えてますね(^^;

こっちがわを暫く下っていくと、足利尊氏で有名な朝比奈の切通しがあり、さらに下りると逗子ハイランドから逗子駅方面へと抜けます。歩いて環状4号まで通りぬけることが出来ます。

朝比奈の切通しは時間が無いのと、XTZ750の巨体ではスタックが怖くて私は行きませんでしたが(苦笑
(C)2000/2010 T.Kazahaya