基礎知識:Ev値、Lv値
 最近どうやら写真の基礎みたいなことを謳っているサイトの殆どで間違いを書いているのでちょいと説明を。露出計に出てくるEv値とはなんぞや、という話です。先に書いてしまうと多くのサイトで説明されているEv=Tv+Avというのが間違い。Tv+Avで計算されるのはLv値で、Lv値にフィルム感度(SV値:SpeedValue)という要素を加味したものがEv値なのです。ISO100ならフィルム感度の要素が0なのでEv=Lvで済むんですけどね。というわけで以下で解説。

 写真の露出にはシャッター速度、絞り値という要素があり、シャッター速度にはTv(TimeValue)、絞り値にはAv(ApatureValure)という数値が計算で導かれます。このTvとAvを足した値がLightValue(Lv)といい、絞りとシャッターの組み合わせを変えてもLvが一定であればフィルムへの露光量は理論上は同じになります。同じになるはずなんだけどレンズの構成枚数が増えれば微妙に変わるんだけど、それはまた別のお話ということで。

 このLvにSv(SpeedValue)という要素を加えたものがEv(ExpusreValue)になります。基本的にはLvとあまり変わらないのですが、ISO100/21°のフィルムを使ったときにLv0=Ev0となります。ISO100でEv0の時はISO400だとEv-2になります。逆にISO400/27°でEv10であればISO100だとEv12になります。このEvという数値は被写体がフィルムに対してどれだけ明るいかを数値化したもので、ISO100のフィルムが基準になっています。EvはLvにASA感度から算出される値を加えた数値になります。各値の関係式は以下になります。

Av=2×Log2F値
Tv=-log2シャッター速度(1/nの数値)
Lv=Av+Tv
Ev=Lv-log2(ASA感度/100))

 これをもとに表にするとこーなります。

Tv値
表示値 1 2 4 8 15 30 60 125 250 500 1000
Tv 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
理論値 1 2 4 8 16 32 64 128 256 512 1024

Av値
表示値 1 1.4 2 2.8 4 5.6 8 11 16 22 32
Av 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 で、ここからは天邪鬼な計算大会。AvはF1からどれだけ絞ったか、Tvは1秒からどれだけ速くなったかを表す数値だとしたら、本来カメラが調整されているべき絞り値やシャッタースピードってのはどうなるのかという、いわゆる理論値ってのを導き出します。Av値をF値に戻すには、Av値を2で割った数で2を乗じればいいわけです。Tv値をF値に戻すにはTv値に-1を掛けた値で2を乗じて得た数の逆数を求めればいいのです。

F=2^(Av/2)
T=-1×2^(-1×Tv)

 で、これを元に刻まれている数値と理論値を比較すると、意外と結構ズレていることが分かると思います。上の表にはシャッター速度関係だけ理論値を入れてますが特にシャッター速度は高速側は結構テキトーですよ。

おまけ:ISO100の時のEV値表。これにASA値を100で割って2の対数を求めた値を引き算すりゃOK
1 2 4 8 15 30 60 125 250 500 1000 2000 4000 8000
1 0.0 1.0 2.0 3.0 3.9 4.9 5.9 7.0 8.0 9.0 10.0 11.0 12.0 13.0
1.4 1.0 2.0 3.0 4.0 4.9 5.9 6.9 7.9 8.9 9.9 10.9 11.9 12.9 13.9
1.7 1.5 2.5 3.5 4.5 5.4 6.4 7.4 8.5 9.5 10.5 11.5 12.5 13.5 14.5
2 2.0 3.0 4.0 5.0 5.9 6.9 7.9 9.0 10.0 11.0 12.0 13.0 14.0 15.0
2.8 3.0 4.0 5.0 6.0 6.9 7.9 8.9 9.9 10.9 11.9 12.9 13.9 14.9 15.9
3.5 3.6 4.6 5.6 6.6 7.5 8.5 9.5 10.6 11.6 12.6 13.6 14.6 15.6 16.6
4 4.0 5.0 6.0 7.0 7.9 8.9 9.9 11.0 12.0 13.0 14.0 15.0 16.0 17.0
4.5 4.3 5.3 6.3 7.3 8.2 9.2 10.2 11.3 12.3 13.3 14.3 15.3 16.3 17.3
5.6 5.0 6.0 7.0 8.0 8.9 9.9 10.9 11.9 12.9 13.9 14.9 15.9 16.9 17.9
8 6.0 7.0 8.0 9.0 9.9 10.9 11.9 13.0 14.0 15.0 16.0 17.0 18.0 19.0
11 6.9 7.9 8.9 9.9 10.8 11.8 12.8 13.9 14.9 15.9 16.9 17.9 18.9 19.9
16 8.0 9.0 10.0 11.0 11.9 12.9 13.9 15.0 16.0 17.0 18.0 19.0 20.0 21.0
22 8.9 9.9 10.9 11.9 12.8 13.8 14.8 15.9 16.9 17.9 18.9 19.9 20.9 21.9
32 10.0 11.0 12.0 13.0 13.9 14.9 15.9 17.0 18.0 19.0 20.0 21.0 22.0 23.0
45 11.0 12.0 13.0 14.0 14.9 15.9 16.9 17.9 18.9 19.9 20.9 21.9 22.9 23.9
64 12.0 13.0 14.0 15.0 15.9 16.9 17.9 19.0 20.0 21.0 22.0 23.0 24.0 25.0

 
(C)1998/2008 Takayuki Kazahaya